|
トップ > 間仕切りにのれんはいかがですか? |
↓↓同時購入可能↓↓
|
間仕切りにのれんはいかがですか? 「ろう」で魅せるモダンのれん 〜京都で唯一のろうけつ染「しょうび苑」をご紹介いたします。 のれんの京都しょうび苑 オーダーのれん ■「いらっしゃいませ」の心 お店の入口などに掛ける「のれん」(暖簾)は、日本で育った独特のパーテーション文化です。 のれんは、日差しや風、人目をよけ、空間を間仕切るだけでなく、お店の広告塔となります。商売をする人の「いらっしゃいませ」の心が凝縮されています。 ■格調高い「ろうけつ染」 和心の象徴でもあるのれん文化を支えるのは、さまざまな染色の技術。 中でも、格調の高いのれんに用いられるのが「ろうけつ染め」です。「ろうそく」などに使われる「ろう(蝋)」を使って染める伝統的な技法で、蝋のひび割れが生み出す繊細で趣のある質感が魅力です。 ■京都で唯一 のれんの本場・京都で「ろうけつ染のれん」の伝統を唯一守り続けているのが、「京都染元 しょうび苑」(京都市西京区)。 日本ののれん文化を支えてきた京都でも、ろうけつ染のれんを製作できるのは、今はしょうび苑だけ。しょうび苑ののれんはすべて手作りで、一流の職人たちが丹念に仕上げていきます。 ■全国にファン しょうび苑は、染色作家の上林勝美氏が1963年に創業。以来、ろうけつ染にこだわり続けてきました。上品で落ち着きがあり、かつスタイリッシュな作風への評価は極めて高く、全国にファンがいます。各地域を代表する老舗から、開業したばかりのフレッシュな店舗まで、幅広く「お店の顔」として愛用されています。 ■オーダーメイド しょうび苑の商品の中でも、とくに人気が高いのが、オーダーメイドののれん。ひび割れ具合が不規則で、一枚一枚の仕上がりが少しずつ異なる「ろうけつ染め」の魅力とあいまって、世界に一つしかないオリジナルのれんを作り上げます。 それぞれのお店の特徴や印象をふまえて、ていねいに染め上げるので、信頼感と集客効果を兼ね備えたのれんができあがります。ユニークかつ味わい深いタッチで描かれた屋号やロゴが、麻などの布地の持つ素朴な素材感にマッチして、和風モダンの空間を演出してくれます。 ■工房直販だから値段もお手ごろ しょうび苑ののれんは、すべて工房から直接販売されています。卸売り業者や小売店を通さないので、手作りなのに、値段が非常にお手頃です。 製作開始から最短3日で完成。一枚からの製作も請け負ってくれます。 ■究極のJapanese Modern 和心のなかに現代的なデザインも盛り込んだ「しょうび苑」ののれんは、まさに究極のJapanese Modern。 パーテーション 通販.comは、しょうび苑をオススメします。 |
パーテーション・間仕切りの通販専門店 Copyright (C) Will Co.,Ltd. All Rights Reserved. |